
MY PARTY TOUR名古屋編(鑪ら場)
ツアーファイナルにあたる名古屋編の話を。 朝にnano集合。今回も車で、まーこおばちゃんの運転で。高松、岡山、名古屋と距離にしては車で2~3時間とはいえ、ありがたいっす。御年73歳、やっぱ元気だわ。 正午頃には名... read more!『DIVE into THE NiGHT』
街蜥蜴塾 / 凌平 / MELTME / Sheeve / Vierror
昨今のグランジやオルタナティブのリバイバル感あるじゃないですか。90年代を良く知ってる人間が懐かしむだけじゃない、2020年代の現行のどこかスタイリッシュな匂いのする本当にかっこいいトレンドが今あると思うんですよね。キラキラの80年代を経たあとの90年代は時代的に不安定な時期を迎え、それと同じ感覚が今皆に与えてて、だからこそあの頃の音楽を咀嚼・昇華したうえで出てきたアウトプットなのかなって思うんです。そういう、音はオルタナティブなものかもしれないけど、決して泥臭くはない、そんなパーティーを組んだってそんな日ですね。
街蜥蜴塾。フロントマンのCity Lizardはソロやサポートメンバーとして出演がよくありますが、本陣がこれ。メンバーがとても多いみたいですが、なんとかしてみます笑 ヒップホップの要素が強いんですが、マックスを突くときのヴァイブスにはロックアンセム感があって絶妙のバランスで鳴らしてくれる集団だと思うんです。どこかクールなんだよな。なんかこういうところ、奈良なんだよな。あ、奈良の人たちが中心のメンバーたちです。
街蜥蜴塾のヒップホップテイストに先ず応えようとラッパーの凌平を呼びました。ステージングは1MC1DJ。バックDJのキムのエッジの効いたトラックに載せる、更に尖ったリリックを熱たっぷりで放つ凌平が本当にかっこいいんだわ。でも立ち居振る舞いはやっぱり超クール。このナイトメイクには欠かせない存在だと!
ちょっ久々のMELTME。experienc(e)のクルーとしてはよく会ってるいillとリンコちゃんだけど、彼らも本文はミュージシャン。ダンスビートありきのアッパーなクラブチューンを思い切り鳴らしてくれるバンドですが、そこに香る退廃的なグランジの匂い、めちゃくちゃ好きなんですね。最新の曲にもやはりその鳴り。
sheeveはハードコアやパンクのマナーも踏襲した強いバンド。でもそこにnao(ODDLY)のヴォーカルがあるのが、よりスタイリッシュに仕上げてくれます。この夜最も所謂90sのテイストが強いバンドではありますが、この日にこのタイプのバンドがいるのが、今の時代性だと思うんです。マスターピースです。ベースのガクの鳴りがやばいくらい良い。めちゃお金かかってるらしいっす笑 大人になったな笑
Vierrorは初登場。エレクトロな匂いもする女性ボーカルもののポップチューンにパッと聴きでは思えるんですが、確実に音楽をクールたらしめるアレンジと音のセレクトの妙があるんですよね。一筋縄で形を与えるタイプの制作では決してないって感じるそのスタンスにオルタナティブな嗜好を感じるんです。逆に、そうなのにここまでポップに仕上げてくるのが、すごいな、と。
はい!これもグッドパーティーでしかないっすね!良いの組んだよ!俺!一緒に遊びましょ!
[open] 17:30 [start] 18:00 [adv] 2500 [door] 3000
明日5/6のライブは...
『もはやジャズかもしれない』
楽しんでいこうや西岡と狂ったチワワズ / 根本快(toronto) / 砂場ウエスト / newwe / wthr
HOME | スケジュール | 日記 | 店長の言葉 | ライブブッキング / パーティ | 機材 | mogran'BAR | フォト | アクセス | お問合せ
〒604-0041 京都市中京区押小路通西洞院東入ル二条西洞院町632-3
Copyright (C) 2010 livehouse-nano. All Rights Reserved.