
MY PARTY TOUR名古屋編(鑪ら場)
ツアーファイナルにあたる名古屋編の話を。 朝にnano集合。今回も車で、まーこおばちゃんの運転で。高松、岡山、名古屋と距離にしては車で2~3時間とはいえ、ありがたいっす。御年73歳、やっぱ元気だわ。 正午頃には名... read more!『コモンドール 1st mini album release live』
※SOLD OUT
コモンドール / She Side Ship / ペイパーウェイヴ / Sally Cinnamon
京都のロックンロールバンド、コモンドールの企画。1st mini albumだって。頑張ってるやん。大学生じゃなくなったのかな?今年の春に所属サークルの卒コンにVoが別バンドで出てた気がするな。詳しくわからんのやけど笑
乾いた音像、軽快なビートが気持ちいいコモンドールのロックンロール。この感じが京都のバンドって感じがするんだよな。感情的な浪花節を込めることもなく、スタイリッシュにもなりきれず、大学4年間モラトリアムを生きて好きなように暮らしてきたから、なんだか穿った見方で世間を見ちゃってるひねくれ具合が良いフックとして音楽に現れてる。だけど、やっぱり将来とか社会の不安定な部分に感じるブル―スも歌に込めてて、なんだか昔の自分を見てるようで懐かしい気持ちになってしまいます笑
そんなコモンドールの組んでくれた夜は、単に「かっこいいと思ったバンド」を揃えたんだろうけど、多岐に渡っててとても面白いなって思います。
She Side Shipも今後のnanoに欠かせなくなる存在になっていくんじゃないかなって思えるバンド。まだまだストレートの打ち方しか知らない、アンサンブルの拙さやアイデアの乏しさは否めないけど、なんせそのストレートが重いんだ。初見で「お、こりゃ良いバンドの匂いがするぞ!」って。最近のnanoはそれなりにキャリアを積んだバンドの出演が多くなったから、この手の若いバンドに興味津々になっちゃうね。というか実はね、詩にね、ちゃんとフォークの匂いがする魅力もあるんだよね。
ペイパーウェイヴも久しぶり。一度出てもらったけど、彼ら週末にしかライブできないからなかなか誘えなくて。だから今回出てもらえるのとても嬉しい。音数の少ないアンサンブルは超渋いし、かつ跳ねたビートの休符に印象が深くなるプレイもできるんだよな。って先月出したEP超良くて、そういうポイントが見事にパッケージングされてる!しばらくみないうちに自分たちの「節」みたいなの見つけたっぽいね。楽しみ!
Sally Cinammonも嬉しいね。そうなんだよ、ここにSallyがいることで夜が締まるんだよ。ペイパーウェイヴは夜のフックとしての存在感が強いけど、コモンドールにもShe Side Shipにもちゃんといなたいフォークネスが根っこにあって、そことめちゃリンクするなって思う。かつあのサイケデリックにも寄り添うアレンジと音、素敵なんだよな。こちらも久々に登場、ありがてえ。
こんな若いバンドが仕掛けてくれる夜、単に持込イベントってくくれない、宝箱のような夜になる可能性ありっす!
お楽しみに!!
[open] 18:00 [start] 18:30 [adv] 2500 [door]
明日8/17のライブは...
昼の部:
『・+・=ーーー』
pandagolff / ときめきポメラニアン / くつした(まちみお) / IKIMONO
夜の部:
『mogran'BAR』
Guest LIVE:Rentaro Guest DJ:Matthias Abe (Lutum Audio) DJ:mogran'BAR crew
HOME | スケジュール | 日記 | 店長の言葉 | ライブブッキング / パーティ | 機材 | mogran'BAR | フォト | アクセス | お問合せ
〒604-0041 京都市中京区押小路通西洞院東入ル二条西洞院町632-3
Copyright (C) 2010 livehouse-nano. All Rights Reserved.