
19周年月間終了
4月2日日曜日の「LOVEFESTA2023」にて19周年月間が終了しました。無事完走できてよかった。まーこおばちゃんもミキティもバイトの清水も五十嵐もお疲れ様でした。あ、俺もお疲れさまでした。 19年もやってると、月間に出演するア... read more!『キリキリマイ』
Noranekoguts / Akane Streaking Crowd / Sound Design Works / コロブチカ / whatever
なんかおもろそう!って色々声かけてたら、真っ向勝負じゃないフックが効きまくった「癖がしっかりあるバンド」が揃いました。ロックの文脈には間違いなくあるけれど、一癖絶対にあるオルタナティブな志向は強いバンドたちですね。
まずは最初登場する2組、初出演。1番手はコロブチカ。北原くんというメンバーが最近よくnanoに遊びに来てくれますが、彼フロアで観る限りは良いヴァイブス持ってますね。音楽はざらついたUSの匂いもするロックンロール。ステージでもいつもの感じ出せるかなー。2番手はwhatever。ブッキング希望の連絡をもらったのは6月頭。組んで間もなく当時はライブもまだしてないって段階。もう数回はやったかな?名前がどこからきてるか聞いてないけど、UKの匂いはやはりあるね。THE1975っぽい同期も使用した2020年代型のギターポップ。「店長くそ厳しいと聞きました。こきおろしてください」みたいなの書いてあったけどどうしようかなあ笑
3番手はAkane Streaking Crowd。同期も使用した3ピースの情報量の多いバンド。前回、初回から間をおいての2回目の出演でめちゃくちゃ良くなっててびっくりした。そもそもフジファブリックが好きというだけあってなかなかのストレンジポップス具合がとてもファニーで素敵。
4番手はSound Design Works。4ピースのインスト・ポストロック。音を出すことに迷いがすっかり無くなってめちゃくちゃ説得力の出せるバンドに成長しました。この手のバンドは音像が美しくてもマインドはパンクやハードコアってタイプが多く、彼らがそうなったとは思わないけど、音に乗る気持ちとか意思が太くなった印象。今回も思い切りいっちゃってもらいたいっすね。
トリはNoranekoguts。やっとブッキング組めた!めちゃくちゃライブやってるからスケジュールが組めないのよ。誘っても誘ってもダメだから「あ、今はうちでやるタイミングじゃないのかな」なんて思ってたら向こうから「この辺ならnanoいけそうです!」って、やったねー。先月のナノボロで久々に拝見したけど、信じられないくらいかっこよくなってた。何も臆さず自分たちのかっこよさを追求するスタイルの尖り方に感激したね。
って感じの5バンド。それぞれにしっかり色があるから、それに振り回されちゃいたいって気持ちでこのタイトルです!お楽しみに!
[open] 18:00 [start] 18:30 [adv] 2000 [door] 2500
明日9/23のライブは...
『mogran'BAR』 *投げ銭配信あり
Guest Food:ヨロシクピッツァ DJ:mogran'BAR crew
HOME | スケジュール | 日記 | 店長の言葉 | ライブブッキング / パーティ | 機材 | mogran'BAR | フォト | アクセス | お問合せ
〒604-0041 京都市中京区押小路通西洞院東入ル二条西洞院町632-3
Copyright (C) 2010 livehouse-nano. All Rights Reserved.